当時の自分には謎すぎた技の再現

 

大東流の合気技法は、実際に見ていただければわかると思いますが、すっごく地味です。

 

合気道の流麗な技やダイナミックな投げ技に比べると、華やかさのかけらもありません。

 

同じ大東流の柔術の技と比べても、凄くは見えません。

 

ただ、エネルギー効率という点で見ると、ほとんど動かないで相手を投げたり、動きを封じたりできるので、優れています。

 

まぁ、見た目の魅力はありませんが。

 

この技も、岡本正剛先生がやっていた技で、よくわからなかったものを再現したものです。

 

当時は、よくわからなかったので掴まれてからすこし合気上げをしてから合気下げをするという、工程の多いプロセスを使っていました。

 

この新しいやり方を行うと、そのめんどくささを省くことができるようになり、実質2分の一のエネルギーと時間で済みます。

 

あとは、タイミングをもう少し早くすると、スコンと抜け落ちるように相手に技をかけることができます。

 

大東流合気柔術の合気技法に特化した合気感覚

https://www.street-academy.com/myclass/29365?conversion_name=direct_message&tracking_code=80e35eb4733d87c02dff82fb0b437dd7