武道を習う人の目的は様々ですが、年齢を重ねるごとに強くなることが日本武術(柔術)の 特質であると考えていると思います。体の衰えは全ての人に与えられた法則(エントロピーの法則)ですが、日本柔術の特質は試合形式のスポーツには無い、力で無い力に重きを置いていることです。不思議な力と諦めないでこの力があることを信じて探求することが柔武道を探求する日本男子としての生きがいになると思います。日本柔武術の特徴は己の力を抜くこと、相手の力を抜くこと。言うのは易しいことですが表現するのは難しいことですが合気術がそれを可能にしてくれます。できる師範に習うしかありません。私より上の師範を求めてまた戻った人がいますが、「へなへなと力を抜かれた」ことを話したところ、ここはそういう流派では無い、できるわけ無いだろうと怒鳴られたとのこと。柔術系と違うところでこのような話をするべきでは無いと思います。