高崎市民合気会主催による講習会を7月9日(日)里見道場で行います。私の持ち時間は午前11時から12時30分です。普段疑問を感じている技や、知りたい技を中心に講習します。ほぼ個人レッスンに近い形式になると思います。高崎市に在住の合気道愛好家は是非お越しください。前の先生の講習で里見道場駐車場は置けないと思いますので、歩いて一分の駐車場(30台)をご案内します。

一部 菅野 正 六段師範 9時30~11時 

   テーマ 相手を痛めつけない、心の働きと身体の働きが一体となった「心身一如」相対して丹田と丹田のねり合い、腕を握らないでの正面打ち一教、後ろ両取り二教の応用、座技での片手取りなど

二部 里見弘道 七段師範 11時~12時30

   テーマ 合気道についての不満、疑問、上手くできない等を共に考え、答えを出す。各自の課題をもって参加してください。

鎌倉に向けて出陣1333.5/8 生品明神にて

私の先祖は勝つことより身を守ることを優先して阿弥陀如来を担いで出陣したそうです。