合気道で非常に良く勉強をしている人がいます。現在は希望すれば、あらゆる先生の書籍やビデオ、インターネット等で自由に手に入れることができます。玉石混交の情報を鵜呑みにして、できるかと言うと、それは別です。しかし勉強は大変良いことだと思います。しかし、いくら勉強しても不思議とその人によって理解度や吸収率が違います、それは稽古の数だけでなく、今まで技の中身を体でいかに理解してきたか、頭でいかに理解してきたか、今まで経験した運動といかに関連を考えてきたか等によると考えられます、合気道を理解するためには、稽古の形だけではなく稽古の中身を考える。いろいろと稽古したことをかみ合わせてみること、一つ一つがべつべつの知識の間は本当の意味で理解できたとは言えないし、絶対理解できないことがあります。