粘り腰はやはり鍛錬から 座取り呼吸法でなかなか倒れない人がいる、そして上手に受けを倒す人がいる。かつて、このように粘った腰を「竹の根ぶち」と表現したそうです。粘り腰はやはり鍛錬から生まれます。この腰が完成すると多人数の押しにも耐えられるようになります。粘りは腰だけではありません。粘り強い気持ちが稽古を長く続ける秘訣です。そのためには恒に疑問、探究心を持ち続ける粘り心が大切だと思います。