白隠禅師の練丹の法の行うことで軌跡を体験し、剣の悟りを開いて一派を開いた人。(練丹の法)とはへそ下三寸にあるとされる丹田を鍛える訓練方法を言います。まず、ゆっくりと腹式呼吸をしながら精神の統一をはかり、下腹部に神経を集中する。そして、己の身体に気力が充実していくよう想念を集中する。白井亨は真空をつくると説きました。真空とは敵と対峙した際に自分が発散した(真空)で相手を包み込み相手を封じておいてから相手を倒すとのこと。私には理解不能です。植芝翁の相手を気で包むという表現のほうが私にはビビビッとくるのですが。合気道の稽古に練丹の法を取り入れてみてはいかがですか。