フェイクと言われないためには正しい型を稽古すること、正しい型とは体の法則(体のしくみに合った型で、力に頼らなくても技につながる、反撃(攻撃を返される)ことが無い絶対的な型。体に多数存在するツボ、体の弱点、角度を見極めて稽古をする。受けにどこが悪いか指摘してももらう、受けに反撃してもらうと理解しやすい。稽古は受けが取りに忖度するのではなく、取が忖度すること、後輩が忖度するのではなく先輩が忖度すること。力んでいる師範演武はビデオで分析すると色々(みそもくそも)な発見があって面白い。人のふり見てわがふり直せとは名言です。
  

AD