腕の力と体の力、どちらも同じのように思いますが「まったく別物」と考えないと一生腕力に頼った生活習慣になり、不合理な人生になります。梃子(てこ)は最少の力で最大の効果を発揮することはだれでも知っている原理ですが、体の中のどこを支点、力点にするのか、即座に答えられる人は少ないのが現実です。この原理と膝と肘の使い方さえ理解すれば腕力に頼ることは無くなります。腕力は目で動きを確認できても体力は見えにくいが、体の力を発揮する方法論が合気道の技のなかにあるのでこれを理解して稽古をするのが良いと思います。武術は梃子の原理だけではありません、他にたくさんの原理やツボがあります。新規入門者には腕力と体の力、両方の総合力について立った状態での腕相撲で理解していただいています