手を切るとは相手の腕を切ることではありませんが、関係を絶つ表現として使用されます。護身術教室では掴まれた手をほどく方法を最初に習いますが、掴まれた手をほどく方法として手を切ると言います。手を切る前の形が二教です。二教を成立させるためには相手に向う角度、立ち位置、足の向き等が重要となります。つまり、相手の中心と自分の中心が向かい合った時が技が効く時です。