味外の旨味(みがいのうまみ) 高崎から彦根に行ったはずの井伊直政の正妻の子「直継」が初代安中藩主として赴任したので正妻の墓が安中市内の大泉寺に葬られています。ほとんどの人が知らないと思います。ひこにゃんで有名な彦根城は側室の子が後を継いでいます。 目に見えない部分までを感じ取り、深く堪能する事を意味する中国に伝わる言葉です。合気道においてもあらゆる達人の演武、試合を鑑賞する時に目に見えない部分まで感じ取り、深く堪能する気持ちがより深い合気道の探求、発見が可能となると思われます。