合気道は技があまりにも多いために師範は毎回違う技をなるべく多く示さなければならない、それでも有段者は次々と生まれてくる。私は運良く教える立場になっていますが、教え方については試行錯誤の連続で今日に至っています。まず自分がどうやったら上達できるのか、私流のやり方でいきますと、得意な技(私は交差取り一教でした)について徹底的に追求して納得いくまで努力する。一芸に秀でるものは万芸に秀でるの諺(ことわざ)どおり色々と他の技との共通点が見え上達します。正面打一教と四方投げは難しい技ですが、完全にできれば全てに秀でてくると思います