わざと出遅れることも戦術の一つです<img alt="" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20170503/08/aikidokodokan/df/5e/j/t02200165_0640048013927867984.jpg?caw=800" border="0" height="165" width="220" class="PhotoSwipeImage" data-entry-id="12480518996" data-image-id="13927867984" data-image-order="1"> 高崎市内の新田:源義重の古城跡案内板 わざと出遅れることも戦術の一つですが、出遅れるのは基本的に良くない。わざと出遅れるのは本当は出遅れていない、先の先を読んでの話。呼び込んで寸前にかわす術ですから。わざと手首や肩を掴ませてから技に移行することは出遅れ技の範疇に入るかもしれない。これは稽古ではうまくいっても現実は厳しい。ただ待っていて掴ませると出遅れてしまう。少しでもいいから前に出るようにしたい。