「類は友を呼ぶ、」人の集まりを客観的に見ていると同じような人が集まっているようです。武道も私の感覚からすると空手、柔道、剣道、合気道等 人の相(種類・タイプ)が違うように思えます。私の道場にはいろいろな武道を経験した人や継続している人、中には高段者等、 武道好きがいるのですべて決めつけるわけにはいきませんが 私の道場を気に入ってくれているようです。また、合気道も稽古場所によっていろいろな相(種類・タイプ)があるように思います。それぞれの指導者の(種類・タイプ)で習う人も似たような人(種類・タイプ)が集まっていると感じます。道場(稽古場所)を選ぶときの目安として、道場生の人格を判断の材料にすると良いと思います。高段者だから良いわけではありません。一流の指導者にはそれなり(人格者)の人が稽古に来ています、道場生も多い傾向にあります。