昨日の稽古は一部、二部とも一教の表について 短刀の突きから、交差取り、太刀取り、普通手首取りについて。一教は難しい、下手な一教は足をすくわれて頭から落とされる、または、側面入り身呼吸で頭から落とされる。合気道の技は危険と隣り合わせだと気づけた稽古でした。正しくやれば、力は感じない、正しくないと相手も自分も止まる。つまり、一と止で正の漢字はできています。