人生百年時代と言う言葉が聞かれるようになりました。仕事から離れて自由の身になったとしても 「最初は旅行や趣味に没頭できる」と思ってウキウキしていても健康維持と精神の安定、暇な時間をつぶすことにみなさん苦労しているようです。テレビやパソコンの前で一日座っているのもしんどいし、図書館での読書もすぐ飽きる、一日中散歩(徘徊)をするのもつらい、一日が長く感じる人、孤独にさいなまされている人は仲間とともに長く続けられる 趣味を見つけるのも良い方法だと思います。人との交流、健康維持、脳軟化防止のために体を使い、頭を使う趣味を見つけられれば最高だと思います。平日の昼間、道場へ稽古に来られる人がもしいたらご連絡ください。現在は昼間の稽古は土日の午前中だけです。朝は水金だけです。里見道場の最高齢者は七十九歳です。7月に初段の審査に合格しました。おそらく群馬初です。推薦での初段は75歳の人が他の地区にいたそうですが、推薦は師範の忖度であり、実力ではありません。

