手を使わない合気


左官は壁を塗る職人です。初心者で下手な職人を小手先仕事と表現します。ベテランの職人は体全体を器用に使える人です。触れている部分を先端とすれば触れているところから一番離れているところが末端です。フライフッシングは下半身から手元に動かして末端の針に糸を波にして遠くに飛ばします。つまり体にウエーブ()をつくって手元から竿に伝えそして糸に伝え、波を作りますます。合気道も小手先でしているうちは剛気道のままです。