脳トレには脳に新しい刺激(体や思考)を常に与える必要があるようです。人間は常に楽(たのしさ、便利さ)を追及して文明が生まれ、楽しいこと、美しいことを求めて文化が生まれ、便利を追求して掃除機や洗濯機等が発明されて今日に至っています。
 
洗濯機や掃除機、スマホ等を否定するつもりはありませんが 年をとってくると脳は痴ほう症に向かってまっしぐらです。合気道を稽古していて思うのですが、コロンブスの卵的な体の気づきや今までの間違っていた体の使い方を矯正することで、色々なことが見えてきますので、脳トレーニングと体の使い方に役立つと思います。家で暇を持て余している人は脳と体によくありませんので道場にぜひお越しください。奥が深いと言われる合気道は体を使った脳トレ、筋トレだと思います。右脳と左脳を刺激する運動として合気道はおすすめです。木刀の各種素振りも役に立ちます。



 彦根城から見た 玄宮園