見切り発車・身切り発歩武道の身を切るとは「よく見て判断する。状態を見きわめる」時に使用されます。詳しく言うと相手の状況、状態、気持ち、殺気等を冷静に見る、観る、診る、観察して瞬時に判断して行動をとる。相手の攻撃に対して身をすこし切るくらいの入り身転換で躱(かわ)すのは上泉新陰流(皮を切らして肉を切れ・肉を切らして骨を切れ・骨を切らして命を取れ)の特権ではありません。体術には必要な動きです。見切り発車と言いますが見切り発歩 入り身、転換ができないと相手の攻撃に対して遅れを取ってしまいます。 <img width="220" height="165" class="PhotoSwipeImage" alt="" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20161112/07/aikidokodokan/b4/4e/j/t02200165_0640048013795773622.jpg?caw=800" border="0" data-entry-id="12521860117" data-image-id="13795773622" data-image-order="1">