切磋琢磨とは、学問、技芸、道徳などをみがき上げることのたとえ。また、志を同じくする仲間同士が励まし合い、競い合って向上することのたとえです。合気道は試合がない武道ですので「切磋琢磨」の言葉がぴったりだと思います。武道ですが、傷つけあうことはありません。お互いに技を掛けあい、意見を言い合うのも技の進歩、精神の向上等に役立つと思います。私が修行中に感じたことは一方的に、上から目線で、先輩ブル人には辟易したことと、怒鳴りちらし、威張る指導者(合気道とは別の武道)は嫌でした。