間違ってしたことや何気なくしたことから、偶然に好結果が生まれること。が怪我の功名の意味です。合気道もいろいろ試しているうちに「良い結果」が発見できることがあります。新しい薬の発明は試行錯誤の積み重ねで失敗から生まれます。ユーチューブの演武を真似て試行錯誤をしているうちにそのインチキを発見するのも「怪我の功名」です。触れずに倒したり、少しの手の動きで受けを飛ばしたりする映像を真に受けて再現しているうちに新しい技が出来ればラッキーです。ただし、私のところで稽古をしている人の話では「不思議な神技の映像を見てそこで稽古をして、裏切られているのも事実です」でも、インチキに気づくことも重要な発見です。なにげに正しく聞こえる受けへの要求が誘導話法であることが多いのが合気道だと言っても信じてもらえないと思います。それも技だと言われればそうかもしれません。