良いか悪いか 良いか悪いか、正か非か、陰か陽か。見える見えない等 正反対の言葉はたくさんあります。悪が必ずしも悪いとは限りません、善が必ず良いとは限りません。「金子みすずの詩の一編に見えないものもあるんだよ」人は立場で変化します。合気道の稽古は陰陽の変化の連続です。この変化を楽しむことが飽きない秘訣かもしれのません。相手を許すことも大切、優しく諭すことも大切。自己中心、我を通すことは善なのか、悪なのかたまには自分のこころに問いかけてみるのも稽古になると思います。