人々を惹きつける美人の顔には、共通点があります。それは、眉と唇の口角を結んだ2本の線がつくる角度が45度であるということ、そして、美人角は「正方形」と「白銀比」(1対√2)1 : √2 = 1 : 1.414に関係しています。日本の建築は、丸太を正方形の角材に加工した材木が使われています。最もムダが少なく、梁の強度が大きくなる断面が、正方形の特徴です。その角材を使ってつくられる茶室には、多くの正方形が見られます。畳の配置、炉、座布団、ふすま、障子など、すべて静寂をつくり出すために選ばれたのが正方形です。正方形は、日本文化の象徴である茶室の様式美といえます。ムダを徹底的に排した形である正方形のなかで、合理的な茶道具の配置と所作がデザインされた世界。それが茶道。一方、45度は正方形に対角線を引くことで現れる角度です。正方形の1辺と対角線がなす角度が45度です。合気道の極意と白銀比には共通点がかなりあります。合気道研究者は調べる価値があると思い

ます。


ます。