崩しは技をかける前段階です<img alt="" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20171215/05/aikidokodokan/7d/69/j/t02200165_4608345614091217836.jpg?caw=800" border="0" height="165" width="220" class="PhotoSwipeImage" data-entry-id="12445874048" data-image-id="14091217836" data-image-order="1"> この崩しからいろいろな技に変化します。 崩しは技をかける前段階です。崩しがないと技に移行することはできません。昔の言い方ですと半殺しにして手打ちにする。つまり攻撃された時に入り身転換、上下左右、円でさばき、相手の中心を崩す。そして目的の技に移行する。