うまく操る<img alt="" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20180815/09/aikidokodokan/c5/d2/j/t02200165_0640048014247853366.jpg?caw=800" border="0" height="165" width="220" class="PhotoSwipeImage" data-entry-id="12447056761" data-image-id="14247853366" data-image-order="1"> 踊らされているとは相手(受けが取りに)にうまく操られている状態です。合気道の稽古では(一例として)相手の前に手を出して、掴みに来るように促し、掴めそうで掴めないことで受けが追いかけるようにうながして相手を操ります。この方法は別名(この指とまれ方式)といいますがこれはあくまで稽古です。また、つかました手首、腕を脱力することで攻撃相手をかく乱することも躍らせる技術です。合気道…柔術の稽古を通じて相手が踊らされていることに気づかない技を身につけなければなりません。