上手く操る<img alt="" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20161022/09/aikidokodokan/e4/d3/j/t02200165_0640048013778883739.jpg?caw=800" border="0" height="165" width="220" class="PhotoSwipeImage" data-entry-id="12464375764" data-image-id="13778883739" data-image-order="1"> 踊らされているとは相手にうまく操られている状態です。合気道の稽古では(一例として)相手の前に手を出して、掴みに来るように促し、掴めそうで掴めないことで受けが追いかけるようにうながして相手を操ります。この方法は別名(この指とまれ方式)といいますがこれはあくまで稽古です。稽古を通じて相手が踊らされていることに気づかない技を身につけなければなりません。演武でこの指とまれは厳禁ですが使っている師範は多いようです。これが過度になると触れずに倒すに進みます。他の武道の人は奇異に感じます。