理合いは氣では無く軌つまり気じゃよでは理解できない。漢字のつくりの氣はエネルギーの本である米が入っている、汽車は蒸気で走るからさんずいの水が横にある。亀仙人のように カメハメハーーと叫ぶとエネルギーが前に飛んでいくので苦労はしないが、実際は無理。合気道の理合いは合軌道、つまり円、○の軌道。氣から軌に思考を変えて稽古をするのも良いと思う。<img alt="" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200831/16/aikidokodokan/60/6c/j/t02200165_4608345614812537890.jpg?caw=800" border="0" height="165" width="220" class="PhotoSwipeImage" data-entry-id="12621563605" data-image-id="14812537890" data-image-order="1"> (軌)みちを(味)あじわい(真)まことを(守)まもる