攻撃してきた相手の背後に回れれば弱い立ち位置から強い立ち位置に変化することができます。私は拳で攻撃してきた場合は相手の腕を小指から切り上げて、入り身で背後に移動し、あとはいろいろな技をかけます。転換する場合は入り身投げ等の技になります。攻撃する受けの初動に合わせ、吸いこまれるように動いていくことが入り身のコツです。攻撃する相手を円で裁く時の足は巴足です。常に受けに対して体を向け、らせん状に導きくと入り身投げになります。 迎いいれた後取りの右足は前足の横に移動