合気道の良いところは試合が無いこと、弱点は試合が無いことです。いざ戦いになったとすると試合がある武道には試合勘が備わっているので分が悪い。江戸時代の柳生石州斎が新陰流の疋田文五郎との試合で手も足も出なかったのは柳生の型稽古に対して新陰流は袋竹刀で実際に試合をしていたので試合勘があったからです。だからと言って合気道が全てにおいて弱い訳ではありません。そうでなければ試合のある武道経験者や自衛隊の人が当道場に通ってくるはずがありません。試合が無いことで理合(力感を伴わない体の法則)をじっくり探求できます。体のツボ、関節のほぐしは健康増進に良いようです。合気道は試合を超越した武道といわれますが、弱くて良い武道では存在価値はありません。不足しているところは個々人で補足しなければいけないと思います。
