伊弉諾の命と伊邪那美の命を祀る筑波山神社


現代では分かれた男女がよりを戻すことですが、武術では鞘から刀を抜いて戦い、制した後は元の鞘に戻します。合気道は素手が基本の武道ですが攻撃を制したあとは剣と同じく最初の姿勢にもどします。攻防の時に大きく足を開いても、継ぎ足で適正な歩幅に戻します。正しい姿勢をいつも意識し、動いたあとは元の姿勢に戻す。一対多の戦いにおいては体の軸を狂わせないことが負けない秘訣です。今月から空手の道場に浮気?していた青年が足を洗って戻ってきました。これって元の鞘に戻ったのかどうかは判断に迷うところです。