
敵を知り己を知らば百戦危うからず。相手の大小、力の強弱、男か女か、性格等全て相手の条件はちがうのが当たり前。(敵)相手を知り己を知らば百戦危うからず。つまり相手によって技は微妙に変えて対応しないと技はかからない。だから、たくさんの人と稽古をしないと上手くならない。初心者や掛けにくい相手を嫌う人は面白くない、そして面倒くさいから、つまり正面から倒せない、すなわち技が未熟なのが露呈するので遠避ける傾向があります。こういう難しい相手こそ上達の機会です。ピンチはチャンス、解らなければわかる人に聞くか調べる、そして考える、合気道は頭の体操と体の体操にお勧めです。都合の良い受けの取り方を指導していると上達は阻害されます。