理不尽な人と和解することは大変です。この世には話してわからない人や国が存在します。昔なら戦争になるか喧嘩になることもあったでしょうが、そんなことをしたら自分や国も困るので我慢して耐えるか法にのっとって訴えるか 難しい判断になります。国際裁判所で判決が出ても無視する大国が現に存在し、世界中にけんかをふっかけている現実があります。合気道の極意は攻撃に対して丸く治める、受け流す、心を無にする、つまり和合する、調和する等 壊しあうことを嫌います。合気道は禊(みそぎ)の武道と言われます。禊とは心身を清めること、つまり稽古を通じて霊格を高めることです。合気道の技には痛い技もありますが「後味の悪い痛い技は本物の合気技ではありません」間違った稽古は避けるべきです。理想と現実は違いますが合気道の精神は貴重なものです。黙々と精進するしかありません。