力を感じない力を引き出す<img width="220" height="165" class="PhotoSwipeImage" alt="" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20180718/09/aikidokodokan/34/f0/j/t02200165_0640048014231157001.jpg?caw=800" border="0" data-entry-id="12525881155" data-image-id="14231157001" data-image-order="1"> 人間が力を感じるのは腕を中心に作業をしている時に感じます。体を中心に作業をしている時は力を使っている意識が少ないと思います。左官屋(壁職人)さんは下手な人のことを小手先職人と蔑称(ばかにする)します。これは腕で作業しているからで、ベテランは体全体で作業をするからです。車で例えるとハイブリットの車はエンジンとモーターで走ります。エンジンを体の力に例えると腕の力のみ使用している人はエンジンの力しか使用していないことになります。合気理論もいくつかありますがその一つに、普段あまり意識して使わない体の力、つまり電気モーターを意識して引き出すハイブリット方法理論が大切だと思います。