上手く招く(誘導)<img width="220" height="165" class="PhotoSwipeImage" alt="" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20161228/13/aikidokodokan/64/78/j/t02200165_0640048013831921186.jpg?caw=800" border="0" data-entry-id="12499243767" srcset="https://stat.ameba.jp/user_images/20161228/13/aikidokodokan/64/78/j/t02200165_0640048013831921186.jpg?caw=750 2x" data-image-id="13831921186" data-image-order="1"> 合気道の演武を見ていると判りますが自分の腕を掴みに来るように誘導しています。つまり手で招いているわけです。招くのは合気道の常とう手段ですが、一般の観客にばれるような招き方は嘲笑の的となってしまいますのでよく考えて演武をしてください。人に仕事をさせるのに命令口調では直ぐに嫌われます、ついてくる人は ほとんどいないと思います。優しい口調で頼まれれば人は素直に従います。合気道も同じです。力ずくでは抵抗するばかりです。触れずに倒すような招き方は合気道関係者はすごいと思っても、誰もが名人と認める人以外はやらないほうが良いと思います。