
赤城の宮田不動尊(里見城主 里見氏義建立)
冬季オリンピックで金メダルを獲得した佐藤綾乃選手が群馬県スポーツ協会評議委員会に挨拶に来た時に正面からは解らなかった佐藤選手の強さの秘密が見えたように思いました。スピードスケート選手の太ももが太いことは常識ですが、私は近くで見た佐藤選手の尻に目が行きました。おしりが盛り上がっていました。運動種目によって鍛える筋肉が違うことは常識ですが、私は合気道も尻を中心に鍛えるべきだと思っていますので「自信が確信に」つながった思いでした。合気道の達人として知られている塩田剛三師範は背中の筋肉が盛り上がっていたそうです。体の変化が達人への道と暗示していると考えられます。ひょろひょろしたスポーツ選手など存在しません。合気道は力はいらないと力説する指導者がいますが、そういう指導者は真の達人かはたまた偽物の指導者かの判断基準はやはり体つきから解ります。力に自信のある人は動かない状態の師範を両手で思い切り掴んでみてください。すぐに解ります。