相手が強くて押してもびくともしない場合、相手もこちらに重心をかけているわけで、引くことで相手の重心がこちらに向かってくる。わざと押して、その後引くのも崩す方法として良い結果がある。柔道の試合を見ていると相手を揺さぶることがよくある。相撲では押した後、引き込む技は常套手段になっています。ただし、引いて駄目なら押してみなはほとんど通用しない。