人間は自分の能力の限界値を超えられない。これは「ピーターの法則」で証明されるという。「これは組織構成員の労働に関する社会学の法則で、会社組織に落とし込むと、人間は自分の能力の限界値を超えたところで出世は止まってしまう、というもの。現場では優秀だった社員が出世したものの、管理職になった途端に無能な上司に転じる現象は、この法則(現場向きで管理職向きではない)が証明しているそうです。合気道は独立(管理職)して技が進化する人と退化する人に分かれます。とにかく道場(稽古場所)を増やし道場生の数を増やすことばかりに頭が行っている人は経営者として有能でも技術者として無能な人が多いと感じるのは私だけでしょうか。教える人は教える技術の向上によって進歩向上します。ただし、技術の向上と管理の向上は別です。たくさんの門下生を抱えていても「上手」だとは思えない指導者がたくさん存在します。それは「ピーターの法則」から言うと管理能力に優れているからです。私のように管理能力に自信が無い人は上手くなることに専念してください。ストレス無く楽しい人生が送れます。
高崎市民合気会演武会での護身術教室(私、里見担当)
