武道は修行と思っている人が多い。辛く、厳しく、苦しみにたえる。試合のある種目の道場では行われているかもしれない。かつて私が習っていたところは冬は零下五度、夏は扇風機は無し、窓はほとんどなし、これが当たり前だと思えば不満を言う人はいませんでした。私が公共施設を借りて稽古をしていた時も冷房も扇風機も暖房もありませんでした。でも、多くの人達はこれが当たり前の条件で現在も稽古をしていると思います。里見道場は私設なので大型エアコン数台、大型扇風機数台で稽古をしていますが、これでも結構熱いので稽古途中に休憩(水分補給)して熱中症に気を付けています。昨今は気候も稽古する人の平均年齢が上昇傾向にあるようです。体には十分気を付けて稽古をしてください。