急がば回れとは急いで物事をなしとげようとするときは、危険を含む近道を行くよりも、安全確実な遠回りを行くほうがかえって得策だということ。です。合気道は力とスピードの武道ではないので遠回りの武道と考えて稽古をしたほうが結果はうまくいく。一教の表技は接近し、二教、三教、四教、を経過して最後に一教の形を作ることを私は指導しています。いきなり一教で倒すと足をすくわれるからです。なにごとも急ぎすぎると失敗がおおいようです。コロナ対策も我慢、我慢、我慢。そして我慢。道場は今日も静かです。