以前、テレビ「教科書に絶対のせたいSP」の中で三半規管を鍛えているボクシング世界チャンピョンの井岡選手の方法が紹介されていました。三半規管を鍛えることによりバランス感覚が向上しパンチを頭に受けても直ぐに立ち上がることができるとのこと。三半規管は正しい姿勢づくりに大切であるとともにあらゆる運動につながっているので他の人より秀でるためには三半規管を鍛えることが重要だと言えます。鍛える方法を見せてくれましたが合気道でいつも行っている「前受け身」でした。合気道の稽古をしている人は知らないうちに三半規管が鍛えられていることになります。鍛えるのは子供の時から始めると良いと言われています。合気道の稽古の効用はまだまだ沢山あると思いますが具体的な説明が皆無なのは残念です。
山岡鉄舟の三行詩 上下左右のバランスは完璧です。絵(雁)は富岡の絵師 墨渓(江戸時代)道場内展示
