昔からどんな武術でも言われている格言に「大股に名人無し」という言葉があります。歩幅は武術にとって大切なことです。演武会の時に上手な人の歩幅に注目するのも勉強です。

たとえ投げた瞬間に広く開いたとしても即座に肩幅に戻っています。一人対多数の戦いでは次の敵に向かわなければなりませんし、大股では体の中心軸がぶれてしまいます。この動きは他のスポーツにも当てはまります。

名人の歩幅は自然体であるという格言から生まれた言葉です。