今回のコロナ騒動は人間のあらゆる弱さを教えてくれる。清掃会社の社長いわく、公共トイレのペーパーが盗まれる。私の経験ではホームセンターで職人風の人が先着でマスクが買えるはずなのに無いと怒鳴っていました。海外では犯罪が多発しているそうです。満足のうちはおとなしい人も不足になると人が変わる。昔の人は人間の本質を「衣食足りて礼節を知る」{貧すれば鈍する}とずばりと表現している。今も昔も変わらない。為政者はつねに衣食が足りるようにしないと泥棒や暴動、昔なら強盗や戦争という暴力で満足を勝ち得たこともある。人の本質は変わらない。
長野氏が築城し、長野氏は武田に滅ぼされ、武田は織田に滅ぼされ、織田(滝川一益)は北条に滅ぼされ、北条は豊臣に滅ぼされ、豊臣は徳川に滅ぼされた 明治以降地元の人たちが購入、戦後箕郷町が所有、現在の城跡は高崎市が所有
※夏草や兵どもが夢のあと 芭蕉