信者とは◎◎宗教の信者という言い方ですが、現実社会においては人間でも物体でも信じれば信者なので「鰯の頭も信心」という表現があるように人間心理は複雑怪奇な世界かもしれません。えせ宗教もまかり通っているのも事実です。かなり前のことですが商売のノウハウを知らない子供が一人前の近江商人になっていく物語を思い出しました。「天秤棒」を担いで見知らぬ場所に行商に行き苦難の末に悟ったコツは儲けるとは相手に嘘をつかない、裏切らない自分を信じてもらうこと。つまり信じるとしんじる者で信者(儲ける)を増やすことでした。合気道も真実の合気理論を探究し信じてくれる人を増やせれば道場はおのずと繁栄すると思いますが、冷静な目で他の高段者等と比較検討すると本当の事が見えてきて今までのことに目覚める場合もあります。そうではないと指導されていることがそうではないこともあるかもしれませんが盲目に信じているといつまでたっても気づきません。鵜呑みでは無く、一歩離れて冷静な分析力、自主性が上達には必要です。昨今ではユーチューブの動画について質問を受ける機会が多くなりました。いかにもいかさま的な動画も色々な意味で参考になります。そういう人達が結構有名なが気になりますが。

