小手返しと小手ひねり 合気道の小手返しは手を受け側に返す方法と受け側の反対側にひねる方法があります。相手側に向けた場合は後ろ受け身、外側にひねった場合は前受け身で対応します。演武でさまになるのは飛ぶように受け身を取る小手ひねりです。年齢が高い私の道場では後ろ受け身の小手返しが中心です。 捻(ひね)ると捩(ね)じるは違います。捻るは片方向に我慢できる程度に回す。捩(ね)じるはぐるぐる回す。ねじり鉢巻きは両方の端から逆方向にぐるぐる回します。 三教や小手返しで捩(ね)じってはいけません。手首が壊れます。