猫の手も借りたい? 攻撃する側は力んでいるのが当たり前、リキムナ、力が強すぎると注文を付けるのは武術(護身術)では禁句、なんとかなると考えないと前に進まない。この猫はお手上げ状態に見えるけれど招き入れるのも合気の一つ。私は「猫の手」を多用します。演武会の演武で力んでいる人の特徴を私なりの感想を述べると①大股②下半身 特に膝の動きが? 最後のフニッシュが力強い。一人相手の演武なのに演武後の呼吸が荒い。座り技の演武はリキム人は少ないが演武としては物足りない。