心身統一合氣道では稽古で「統一体」という言葉をよく使います。

「統一体」・・わかるようで、よくわからない言葉かもしれませんね。

 

以下は「ぼくの毎日をかえた合氣道(岩崎書店)」からの抜粋になります。

 

「佐藤先生、自然な姿勢とか、心を静めるとか、氣を出すとか、深い呼吸をするとか、

いくつもやることがあると全部できません。どうしたらいいんですか?」

 

「いい質問だ。自然な姿勢をとり、臍下の一点に心を静めて、氣を出すのが理想だね。

これらが全部できている状態を「統一体」というんだ。このときはもちろん、呼吸も深く静かになっている。

じつは、ぼくたちの目指していることは、この「統一体」なんだ」

 

「正しくは、「統一体になって何をするか」が大事なんだよ。

統一体で合氣道をする、勉強をする、スポーツをする、仕事をする・・・」

 

先生は、さらに教えてくれた。

「最初のうちは、姿勢とか、氣を出すこととか、一つ一つに気をつけないとできないけれど、

何度も何度も繰り返すと、やがていちいち意識しなくても、

いつの間にかいつでも統一体でいられるようになるんだ。

大事なことは、あきらめずにそこまで稽古を繰り返すことなんだよ」

 

そうか!統一体ができるようになるまで、何回も繰り返すことが大事。

そんな当り前のことに、ぼくはようやく気づいたのだった。

(「ぼくの毎日をかえた合氣道」より抜粋)

 

 

最初のうちの稽古では、自然な姿勢、心を静める、氣を出すなど

一つ一つについて体験し、こういう感覚だと実感をもっていただきます。

これらを全部同時にやるのは難しいと思われるかもしれません。

しかし、稽古を何度も続けていると、自然な姿勢をとるだけで、

心が自然に静まり、自然に氣が出ていることに気づかれると思います。

これが我々が言うところの「統一体」の状態です。

 

ただし、我々が目指しているのは道場だけで「統一体」になることではなく、

日常生活においても「統一体」となって仕事や勉強、スポーツなどで能力を100%発揮することです。

もちろん健康にもなりますし、だからこそ「生活のなかに活かせる武道」だと考えています。

是非、一緒に稽古で「統一体」を身につけませんか。

 

(お問い合わせ、無料体験お申し込み等はこちらからどうぞ)

 

友だち追加

 

 

 

<東広島 武道習い事 合気道/氣の教室>