生野支部20周年で秋田へ | 天理合気道

天理合気道

大変身!大開運!大発展!

 5月17日(金)~19日(日)、昭道館生野支部20周年記念行事に山口支部長が昨年から声を掛けてくれていたので参加させていただきましたニコニコ

 主たる目的は合気道競技の創始者である富木謙治先生のお墓参りと富木先生の生誕の地で稽古することですパー

 12時10分大阪国際空港(伊丹)を離陸しました飛行機

 

 無事上矢印秋田空港に到着しました下矢印

 空港で無事到着を祝って乾杯です生ビール

 空港から乗り合いタクシーで角館町へ車花葉館という素敵な旅館に到着家宴会までかなり時間があるので部屋で乾杯しました日本酒

 

 

2日目です。

 みんな真剣に「チコちゃんに叱られる」見てます上矢印

 旅館出発前です上矢印

 午前中は武家屋敷街を散策しました走る人

左矢印街中でもあちこちに注意

  

犬秋田犬とふれあう店です上矢印

 

 12時過ぎ上矢印天寧寺で成山師範と哲ちゃん、住𠮷支部の上月支部長と合流して富木先生のお墓参りをさせていただきましたお願い

 

 

 午後1時半から3時過ぎまで角館町武道館において成山師範に富木先生が考案された「形」を中心に指導していただき楽しく良い汗を流せましたパー

 道場の向かいにある天理教の教会です上矢印

 

 練習後の乾杯はめちゃくちゃおいしいです爆  笑

 角館で合気道を指導されてる富木ジュンゾウさんと藤本さん上矢印この度は本当に大変お世話になりました。

 

 私が高校3年生で角館で開催された大会に出してもらった時上矢印

藤本さんもお互いに選手で私と同級生と聞いて感激しましたびっくり

 

 夕方、角館駅から「こまち」で秋田市に向かいました新幹線前

 

 秋田では素敵なビジネスホテル「ドーミーイン」に宿泊しました家

 

 上矢印当然ながら夜の街に出て下矢印素敵な居酒屋で乾杯しました生ビール

 

 そして3日目です。

 

 

 午後2時に秋田空港を離陸飛行機すぐに美しい鳥海山が見えました。

 写真は3日目、別行動で登山に行った上月が送ってくれたものです。

 午後3時半に無事大阪空港に帰ってきましたお祝い

 3日間めちゃくちゃ楽しい旅を企画してくれた生野支部の皆さん、本当に有難うございました乙女のトキメキ