GWを大いに楽しみます。 | 天理合気道

天理合気道

大変身!大開運!大発展!

 5月3日(金・祝)久しぶりに天理昭道館メンバーで宴会です爆  笑

 夕方6時から「魚民」で乾杯生ビール

 二次会は内田さんが帰って交替で矢田が参加しました。

 矢田が親戚と言って連れてきたのが天大南寮の後輩(マスク)でビックリ!40年ぶりの再会に懐かしい話ができましたニコニコ

 

 矢田とママさん上矢印天理市体育協会の常任理事同志です。

 下矢印ラグビーの先生方が乱入ラグビー意気投合して楽しみました上矢印

 

 

 平成30年5月上矢印6年前に西大寺で飲んだ時です。

 この頃は全員が合気道を稽古してましたが、コロナ禍が過ぎても合気道稽古を復活しないで宴会仲間になってます汗うさぎ

 

日本  日本  日本  日本  日本  日本  日本  日本  日本  日本

 

 5月4日(土・祝)、伊賀忍者と闘ってきましたアセアセ

 

上矢印これらは過去の闘いです下矢印

 

そして本日の闘いです下矢印

 「体さばき」で躱しつつ「逆構当て」を極めました上矢印

 倒れたところを斬りかかってきたので上矢印両足で剣を挟んで防ぎましたびっくり

 

日本  日本  日本  日本  日本  日本  日本  日本  日本  日本

 

 明日、5月5日は「天理合気道」創武の日ですお願い

 天理大学合気道部創部記念日ということですので、大和会や現役部員は知っておいてください。

 昭和55年5月5日に5回生だった小島先輩の下宿で2回生の私と乾杯して合気道愛好会発足を決めた日で、翌日から図書館ヨコで大和会2代目の田中や西原たち寮の1回生を連れてきて稽古を始めましたお祝い

 その45回目の記念日にヒロキコーチとシンゴサブコーチ主催で乱取稽古会を開催し、天理のOBや現役以外の方々も多く参加されるとのこと、本当に有難く嬉しい限りです。

 参加者の皆さんには大いに乱取稽古で汗を流して楽しんでもらいたいです爆  笑

   

 現在上矢印「天理合気道」を更に強く明るく素晴らしい「道」とするために活躍してくれている監督、コーチ陣です下矢印