夜は結婚式記念日として、奮発御飯にいきます

おみやげ買ってくるからね~

ずっと書こうと思ってた骨折の事を書きたいと思います…
スー4ヶ月の朝。実家にいたスーは私の父とはしゃぎまくり。
興奮しすぎていたので、一旦サークルへ。でも出して欲しくて騒ぐ騒ぐ…
私の父は構いたくてしょうがなく、スーを抱っこしてだしました。しかし、興奮してスーも暴れてしまい
父の腕から落ちてしまいました

キャーンキャン
凄い声で泣き、私も母もびっくり。父は固まってしまいました…
旦那さんはシャワーに入ってたので何が起きたかと思って出てきました。
泣きやまないスーを、大丈夫だよ…と何度も言い抱っこすると落ち着きましたが脚を触ると痛がる。
私も泣きながら抱っこして母が動物病院を調べてくれ、急いで動物病院に行きました。
その時で朝9時。地元の病院はよくわからなかった中、母が評判が良いと言う病院に行きました。
右前足を痛がっていると思ってましたが、そこは問題なし。
しかし右後足が上がっている…
これはまずい…て先生の声。レントゲンの結果、骨折しているとの診断でした。
父が謝ってばかりで、父のせいでは無いけど何も言えなくて
悲しくて悲しくて…今から散歩や楽しい事沢山しよう、と思ってたのに…
私がサークルに入れたから、実家に帰ってきたから、後悔ばかりでした。
旦那さんは冷静に父の相手もしてくれ、
私にも付き添ってくれました。
地元の先生は、まだ成長期とのことで手術は難しいと言われました。
ただ先生も外科が専門の様で、手術できる、との事…
決めることとして
①地元の病院で手術
ただしこの時お盆により器具を取り寄せるのに5日間かかる。
手術から2ヶ月は入院が必要(この先生はしっかり最後まで自分がフォローしていきたい先生でした)
②大学病院で手術
自宅近くの大学病院で手術。
ただお盆休みな為、予約をとっても手術がいつになるかわからない。
選択ととしてはこの2つでした。
私はこの地元の先生の話し方がしっかりしていたので、先生に手術してもらいたい、
と思いました。
(費用の面でも、大学病院で手術や治療すると金額が大分違います。
アニコムも大学で使えますが後払いの為、一旦はけっこうな金額を払わなくてはなりません)
しかし、そうすると2ヶ月入院です。地元まで2~3時間は車でかかります。
旦那さんは、この性格形成で大事な時期だし、そんなに離れて面会もあまり来れないのは
寂しいし可哀想、と言われ私も考えなおしました。
先生にもまだ成長期なので、性格が悪くなる子もいる、と言われました。
そのため、大学病院での手術を決めました。
まずは先生が簡易の牽引をしていただき、大学病院が始まるの待つ事になりました。
サークル内なら家に連れて帰って良い、との事。
旦那さんは、凄くストレスかかってるから、早く連れて帰ってゆっくりさせたい、と言い
夕方連れて帰ることに…牽引をし、抗生物質、鎮痛剤をもらい帰宅へ
この時父が見送ってくれたんですが、
おてんばスーの急にしおらしくなってるの見てこみあげたのか
大号泣…

それを見て、スーも大変だけど一番心を痛めてるのは父だな、と思い
父の心情を思うとそれも辛かったです。
ここからまだまだ波乱万丈なんですが、まずはこのへんで。
記録のためもあり書いてるので、文章ばかりでごめんなさい。
良い休日をお過ごし下さい
