木曜日で慣らし保育終わりました。
木曜日はどうやらずっとしくしく泣いていたようで

でも給食は完食(笑)泣きながら食べてたらしいです

食い意地(笑)
一日保育も心配しましたが、
なんとか無事に終了

預けた時はギャン泣きしたみたいですが、
(送りはお義母さん)
遊んでいる時は笑顔だったみたいです。
砂遊びに夢中って連絡ノートに書いてありました。
初めての砂遊びだし楽しかったのかな

みんなが帰る時は自分も帰ると
指を指してたみたいで
それを聞くと胸が締め付けられる思いでした。
帰ってくると抱っこしてと要求。
慣らし保育の時はそのまま実家に帰ってたので、
誰かしら抱っこしてくれたし、
ご飯出来てるから助かってたけど、
今後はそうはいかないのかと実感

抱っこ紐で抱っこしながら、
とりあえず洗濯物の取込。
おんぶの方が家事出来るんだけど、
保育園慣れるまでは抱っこしてあげようと思う。
自分が小さい頃おんぶより抱っこして欲しい
というのを覚えていたので。
旦那が帰ってきたらバトンタッチ。
旦那でOKの時と駄目な時があるので、
駄目な時は旦那の実家へ遊びに行かせる作戦。
(20Mぐらい先にあります)
ご飯できたら連絡して戻ってきてもらう。
これからこんな流れかなぁ〜。
自分の仕事はというと、
前と同じ部署でした

良かったのか悪かったのかは何とも言えないけど、
一から覚えなくていいだけ良かったかな?

でも全然脳が働いてないっていうのが
凄く分かった

前の自分凄いなって思ってしまった

早く頭の回転も元に戻さな

教えた後輩に教えて貰ってます(笑)
普通に仕事渡される鬼の後輩

流石に確認してとお願いした。
昨日の夜の娘さん、
21:30頃就寝して2:00頃から朝にかけて
寝返りがてら、私がいるか確認してくる。
そして頭突き
鼻もやられて痛くて泣きそうになった


何か思う事があるんかな??
寂しいんかな〜と思いながらも
頭突きは辞めてほしい

いつもなら横に寝かしても起きないのに、
今日は敏感に察知

来週は丸々一週間、娘よ共に頑張ろうね
