餅つき | あずき♪のブログ

あずき♪のブログ

育児や日々の出来事、柴犬親子そらとまめの様子をアップしています(^-^)



朝、自力で起きれましたうれぴー


たたき起こされずにすみました笑


今日の餅つきは、叔父さん夫婦と合わせて、


6人態勢ですきらきら!!



こうしてもち米は蒸されて~






蒸したら、餅がつける状態まで、


杵で整えます。






これをせずに、ついてしまうと、


米が飛び散ってしまうからねニコちゃん


ちなみに、つくよりこの作業の方がえらいんですよ上げ上げ


(えらい=大変とかしんどいとかの意味です)


私はこれを整える前に、


おにぎりにして食べるのが、大好きなんですWハート


年に一度しか食べられないおにぎりハート



もち米をアップで写真撮ってみたんですが、わかりますか?






このツヤキラ


今見ても美味しそうですうさぎ






今年は初めて自分家でするから、


何かと段取りがね・・・


手を入れるのに、水が遠かったり、


つき手はいつもなら横にくるのに、正面にいたり笑







周りにとんでる米もきちんと、餅になりますからねぐっじょぶ


落ちてしまった米は、そらとまめが食べてましたおいしい






つき終えたら、丸くしなくちゃね~ニコちゃん


作業場まで運ぶのが、いつもより少し遠い汗


昨日、父と母が話してたのが聞こえてきた。


「あのテーブルの上で作業するから」


ちょっと待て~い!!


「誰が運ぶんさ?私やん」


二人して笑う・・・。


餅熱いんだぞ!


「じゃあ、お盆にのせる?」


んなバカな汗


無駄な作業やん。


しょうがないから、頑張って運びました↓↓









一つの餅を半分にして、


それをちぎる人と、丸める人とに分かれますニコ


こうして、お餅は完成キャハハ


その場で食べるお餅は、丸餅にしませんよリラックマ



今年は8臼しましたサザエさん


餅つき好きですが、やっぱり疲れますzzz